オーストラリア・ニュージーランド文学会

オーストラリアおよびニュージーランドの文学や文化に関心を持つ同好の士によって1979年に組織された文学会です。このサイトは、当会の情報拠点として、さまざまなお知らせをしていきます。

『南半球評論』創刊号1985年

創刊号の表紙と目次です。

オンライン(Zoom)読書会のお知らせ(8月20日開催)

東京でおこなっていた月例研究会(読書会)に代わるオンライン読書会を、2020年よりZoomで開催しています。(原則として第3土曜日。総会や研究大会のある月はお休みです) 2022年8月のZoom 読書会の詳細は以下の通りです。会員にはメールでご案内済みです。…

2021年度総会議事報告

2022年7月 ANZ文学会2021年度総会議事報告 去る7月9日の総会において、次の議題が承認・可決されました。【報告事項】1.2021年度活動報告(別紙➀)(佐藤理事、大作理事、湊理事)【審議事項】1.2022年度研究大会実施方針について(佐藤理事) …

2021年度総会・研究大会終了

さる7月9日、2021年度の総会と研究大会がオンラインにて開催されました。 研究大会のゲストにお迎えしたのは、メルボルン大学名誉准教授で作曲家でもある Peter Wyllie Johnston先生。"Voices From a Restless Society 1920-2020: How a Century of Australi…

2021年度総会・研究大会のお知らせ

オーストラリア・ニュージーランド文学会2021年度総会と研究大会についてご案内申し上げます。 日時: 2022年7月9日(土)総会 13:00-13:30研究大会 14:00-17:00形態: Zoomを利用したオンライン開催 会員のみなさまには、メールにてアクセス先をお知らせ済み…

2020年度総会議事報告

2021年7月10日 去る7月3日の総会において、次の議事が承認・可決されました。 【報告事項】1.2020年度活動報告(詳細は別紙) 【審議事項】1.2021年度研究大会実施方針について2022年7月に松山大学にて開催することを決定した。ただし、新型コロナウィル…

『旅の問いかけ』出版記念イベント

2022年6月3日(金)19:00より、ミシェル・ド・クレッツァー著『旅の問いかけ』(有満保江、佐藤渉共訳、現代企画室)の出版を記念し、オンラインイベントが開催されました。前半は著者のド・クレッツァーさんのお話、後半は、ド・クレッツァーさんと作家の木…

新刊図書『旅の問いかけ』

ミシェル・ド・クレッツァー著『旅の問いかけ』(Questions of Travel)の邦訳版が、2022年1月31日に刊行されました。現代企画室の〈オーストラリア現代文学傑作選〉シリーズの最新刊となります。訳者は当文学会の有満保江会員と佐藤渉会員です。詳しくはこ…

新刊図書『大学的オーストラリアガイド — こだわりの歩き方』

加藤会長、湊会員が分担執筆されている本が刊行されました。 『大学的オーストラリアガイド — こだわりの歩き方』鎌田真弓編 昭和堂 2021年6月5日刊 www.showado-kyoto.jp第2部 多民族社会オーストラリア — 文化の混淆と共存第7章【コラム】OZヒップホップと…

新刊図書『語られぬ声を聴く—イギリス小説にみる〈平和〉を探し求める言葉たち』

市川薫編著『語られぬ声を聴く—イギリス小説にみる〈平和〉を探し求める言葉たち』が開文社出版より刊行されました。2021年3月 本文学会の一谷智子会員が第6章を執筆されています。《一谷会員ご担当》6章 戦争文学と「人間をまもる読書」—文化批判として読…

入会申し込み

●入会ご希望の方は、「入会申込書」(PDFファイルまたはWordファイル)にご記入の上、学会事務局宛てにEメールまたは郵便でお送りください。 ●入会申込の確認後、学会事務局より払込取扱票を送付しますので、年間会費 5000円を払い込みください。なお、…

Announcement

オーストラリア・ニュージーランド文学会は、日本学術会議第25期の新規会員の任命に関して、会議が推薦した会員候補者6名の任命が菅内閣総理大臣によって拒否された事態を憂慮します。本件は今後の学問の自由と自律に影響を及ぼしかねず、当文学会は推薦し…

会則

オーストラリア・ニュージーランド文学会 会則 第1章 総則 第1条 (名称) この会はオーストラリア・ニュージーランド文学会(The Australia and New Zealand Literary Society of Japan)と称する。 第2条 (組織) (1)この会は本部を会計に置く。 (2)こ…

Announcement

【Messages of sympathy to the Kingdom of Tonga】 Our thoughts go out to all those affected by the massive eruption off the coast of Tonga. We sincerely pray for the safety and welll-being of the people of the Kingdom of Tonga and surroundi…

オンライン研究大会のお知らせ

10月30日(土)に、ZOOMを利用したオンライン研究大会を開催いたします。詳細はこちらのプログラムをご覧ください。

オーストラリア・ニュージーランド文学会創立40周年記念講演会 報告

オーストラリア・ニュージーランド文学会の創立40周年を記念して、2019年11月2日(土)に、日本女子大学目白キャンパスにて講演会を開催いたしました。ゲストは、東京大学アメリカ太平洋地域研究センター客員教授のデイヴィド・ロウ先生。“Australia's Atomi…

2018年度オーストラリア・ニュージーランド文学会春季大会報告

2018年度オーストラリア・ニュージーランド文学会春季大会が、2018年6月23日西南学院大学西南コミュニティーセンターで開催されました。 就実大学の Jennifer Scott 教授をお迎えし、"Tasmanian Gothic: Responding to landscape and history"と題してご講演…

2019年度オーストラリア・ニュージーランド文学会研究大会報告

2019年6月22日(土) に、日本女子大学目白キャンパスで、2019年度オーストラリア・ニュージーランド文学会研究大会が開催されました。 フリンダーズ大学教授・東京大学客員教授のメラニー・オッペンハイマー教授をお迎えして、ご講演いただきました。ご自身が…

オーストラリア・ニュージーランド文学会2017年度秋季研究大会

2017年11月11日(土) 、立命館大学衣笠キャンパスにて、オーストラリア・ニュージーランド文学会2017年度秋季研究大会を開催いたしました。 Helen Gilbert教授(ロンドン大学ロイヤル・ホロウェイ校教授、東京大学アメリカ太平洋地域研究センター客員教授)を…

オーストラリア・ニュージーランド文学会2016年度秋季研究大会

2016年11月5日(土) 、立命館大学衣笠キャンパスにて、オーストラリア・ニュージーランド文学会2017年度秋季研究大会を開催いたしました。 春山啓子会員は、20世紀初頭に先駆的フェミニストとして活躍したイギリスのジャーナリスト・作家Beatrice Hastingsを…

オーストラリア・ニュージーランド文学会 2017 年度春季研究大会

2017年5月20 日(土)、 明星大学日野キャンパスにおいて、オーストラリア・ニュージーランド文学会 2017 年度春季研究大会を開催いたしました。 第一の発表では、湊圭史会員が「捕鯨文学としての Kim Scott 著 That Deadman Dance」と題して、西オーストラ…

オーストラリア・ニュージーランド2016年度春季研究大会報告

2016年5月21日、日本女子大学大学文京区キャンパス百年館3階302教室にて、2015年度オーストラリア・ニュージーランド学会春季研究大会が開催されました。講演者には、オーストラリア国立大学先住民歴史研究所研究員のMaria Nugent博士をお招きしました。他、…

「オーストラリア現代文学傑作選」第 4 巻『闇の河』出版記念会 〈歴史を物語る〉異文化との出会いと文学の可能性

ケイト・グレンヴィル『闇の河』(一谷智子訳、現代企画室)の出版を記念し、東京国際文芸フェスティバル2016(主催:日本財団)の一環として、作者ケイト・グレンヴィル氏と翻訳家・鴻巣友季子氏によるトークセッションおよびレセプションパーティーが開催…

2015年度秋季研究大会

2015年11月7日、青森県・弘前の弘前大学文京区キャンパスにて、2015年度オーストラリア・ニュージーランド学会秋季研究大会が開催されました。弘前大学人文学部澤田真一教授ゼミ学生有志のアカペラ歌唱による歓迎から始まり、オーストラリア、ニュージーラン…

2014/05/24(土) ANZ文学会:研究発表・講演会 (2014年度前期)

会員の皆さま、平素より学会活動にご協力いただき、ありがとうございます。5月に開催予定の「研究発表大会 (2014年度前期)」の詳細が確定いたしましたので、ご案内申し上げます。 今回が前期研究発表大会の初回となります。皆さまの積極的なご参加をお待ち…

2013/11/09(土) Katherine Mansfield 没後90周年記念シンポジウム

この秋、日本女子大学大学院文学研究科 学術交流の一環として、ANZ文学会との共催で「Katherine Mansfield 没後90周年記念シンポジウム : ニュージーランドを故郷にして」を開催いたします。 内容は「Katherine Mansfieldとニュージーランド」と題するシン…